落書冬と言えばあの曲… ふたりだけなら問題なかった 涼しくなってきた頃、夕ごはんを食べた後散歩してました。 北海道旅行から帰って来て散歩しなくなりました… 。 秋は最高だ。夏より冬の方が耐えられるという話しは私は飽きもせず何度も話してました。 冬と言えばあの曲という話しになりま...2021.10.31落書
葛飾 放浪記葛飾 金町 珈琲所コメダ珈琲店 金町駅前に出来た新しいビル(タワマン?) 2階にあります。 9月末にオープン。北海道から戻った翌日に行きました! カフェインレスコーヒー 490円(税込) おじさんはたっぷりアイスコーヒー590円(税込) コーヒー...2021.10.30葛飾 放浪記
日常久しぶりに編集長と再会 with 誕生日会 誕生日会と北海道に行くときに使ったキャリーバッグと結婚式の衣装を返しに行きました。 新潟名物の餃子 おいしい。油揚げを使った料理でおいしくなかった物が思い浮かばない。この餃子は大きくてボリュームがありました。味噌だれも良い。 ...2021.10.29日常編集長
葛飾外 放浪記北海道旅行 1日目 余市 ニッカウヰスキー余市蒸留所 旅の流れはコチラです ↓↓↓北海道旅行 ずっと歯が痛かった 1日目、千歳空港からJRに乗り、小樽駅からバスに乗ってニッカウヰスキー余市蒸留所に行きました。 目の前に見えるレンガ造りの建物は蒸留所入口です。 バスに揺ら...2021.10.28葛飾外 放浪記酒memo
ある日のお土産ある日のお土産5 スイートポテト 夏もたまにお土産を買って来てくれることがありましたが、暑過ぎると何もやる気がしないので書けませんでした。 スイートポテト、おいしかったです。 スイートポテト 白い箱を開けるとドンッと1つ入ってました。一人分にしては多いな...2021.10.26ある日のお土産
葛飾外 放浪記北海道旅行 ずっと歯が痛かった 1日目 5時半前の写真。伊勢屋さんはこの時間帯から営業されてました。 葛飾 高砂 伊勢屋 成田 第一ターミナルから搭乗 2人で往復31,000円くらい。 右上の奥から2番目の歯に前日から違和感を感じていて違和...2021.10.23葛飾外 放浪記
葛飾 放浪記葛飾 高砂 居酒屋 鳥貴族 高砂駅前にある鳥貴族 塩だれキューリ 327円(税込) コリコリしていておいしい。 メニューはこんな感じ 一瞬298円(税抜)安い!!と思いましたが、でも…外にご飯を食べに行くことが減ったせいか298円(税抜)は...2021.10.21葛飾 放浪記
日常顔が臭いと言われ鼻を疑う ある日 朝起きたら唐突に顔が臭いと言われました。 それからというもの「そう言われてみればと確かに臭いかも」「いやいや」と心の中で自問自答するようになりました。 デスクワーク中のイメージ↑↑ 「確かに匂うかも」と話す...2021.10.13日常落書
葛飾外 放浪記東京 銀座 カレー屋さん グルガオン 銀座三越のライオン 「ギンザのノハラ」 用事を足してカレー屋さんの「グルガオン」へ。 入口 ある日の日曜日。前に3組並んでました。割と直ぐに店内に入れました。 ふたりともこちらを注文 ひよこ豆と香菜のサ...2021.10.12葛飾外 放浪記
大豆ミートmemo大豆ミートmemo 完熟トマトソース 野菜大豆ボール 完熟トマトソース 野菜大豆ボール 今は大手企業の大豆ミート商品を手軽にスーパーで買えますが、あまり近所のスーパーで取扱いが無い時から自然食品店とかでこちらの商品は買ってました。食にこだわっていた時はあります…。 裏面 楽...2021.10.10大豆ミートmemo