手作りチキンナゲットvs大豆ミート ナゲット 食べ比べ & 大豆ミートmemo

大豆ミートmemo

「手作りチキンナゲットvs大豆ミート 食べ比べ」と「大豆ミートmemo 大豆ミートのナゲット」

左:大豆ミートのナゲット、右:手作りナゲット

~手作りのチキンナゲット~

ふるさと納税で購入した鶏ムネ肉です。
おじさんの肉料理では一番おいしいのがこちらの料理です。

おいしくて止まらない…。私にとっては肉料理でも特にチキンナゲットは食べやすいです。

鳥皮もしっかり揚げてました。

お酒のおつまみに最高でした。

途中で大豆ミートmemo 大豆ミートのナゲット

伊藤ハム 大豆ミートのナゲット 298円(税抜)
伊藤ハム 160g

何個入ってたか数えれば良かった~いつも忘れがち。

オーブントースターで1000W 約3分30秒

「最近の大豆のお肉の商品はレベル上がったよね~」みたいなニュアンスの事を言ってました。

手作りチキンナゲットと大豆ミートナゲットの食べ比べは如何に?

左:大豆ミートのナゲット、右:手作りナゲット

見た目はそんなに大差がないような気がします。実際のチミンナゲットと比較して食べてみると大豆ミートのナゲットはパサパサしてるという話しになりました。

大豆ミートはオーブントースターでチキンナゲットは油で揚げてるのでそこも違ったのですが、この大豆ミートのナゲットはお気に入りです。 

おまけ

手作りチキンナゲット。からしは必須だね!チキンナゲットにはハイボール!

先月のお話しでした。

タイトルとURLをコピーしました