1人で比較 軽井沢高原ビール お供は野沢菜ぎっしりのおやき!

庶民の超主観ひかく

軽井沢高原ビール

左からナショナルトラスト 238円、2021年限定ビール 315円、ワイルドフォレスト 238円(税抜)
銀座NAGANO

銀座NAGANOで購入しました。製造者は株式会社ヤッホーブルーイング。

左からナショナルトラスト 238円、2021年限定ビール 315円、ワイルドフォレスト 238円(税抜)

「ナショナルトラスト」は黒ビールで焦げてる感じが美味しい。さっぱりしていて軽い♪

「限定ビール」はフルーティと言われているビールな感じ。サイトを見てみるとポップの香りなんですね。強い苦味が美味しかったです。

「ワイルドフォレスト」は一番あっさりしてました。

おやき ぴり辛 野沢菜 株式会社源(製造者) 180円(税抜)
ピリ辛の野沢菜

「野沢菜」のおやきは他のメーカーさん?のものもいくつかあったと思います。何故その中からこれを選んだか、それはぴり辛だったから。

電子レンジで温めました。

おじさんは炭水化物が好きじゃないのと喧嘩中でしたのでひとりで食べました。

ぎっしり野沢菜が入ってます。上の方にはタレぽいものがありました。

ひとりで良さげなビールを飲み比べて、食べてメモを便りに書きました。誰かと飲み比べたり食べたりすると言っていたことを覚えてたりするんですけどね~。

ビールは普段飲んでいるものよりいいお値段でしたのでひとりで飲むには勿体なかったかなと思います…。

(2021年3月のことでした)

タイトルとURLをコピーしました