大豆由来のヨーグルト食べ比べ 味が全然違った!

庶民の超主観ひかく

スーパーへ買い物に行ったら大豆由来のヨーグルトがいくつか陳列されてました。

気になった商品3つを食べ比べてみました。

左から フジッコ 大豆で作ったヨーグルト、marusan 豆乳グルト、TOPVALU 豆乳ヨーグルト

ネットで調べたところ、大豆たんぱく質はコレステロールを低下させる働きがあるらしい。

大豆由来のヨーグルトは乳酸菌も一緒に摂取できるらしい。

コレステロールが高いと血管が詰まりやすくなって、脳卒中とかが心配…

乳酸菌は便秘、おならの臭い対策になるとか…正直よく知りません。

手前から marusan 豆乳グルト、フジッコ 大豆で作ったヨーグルト、TOPVALU 豆乳ヨーグルト

全て内容量400g。

marusan 豆乳グルト 218円(外税8%)

「豆乳グルト」以前住んでいた所のスーパーではこの商品一択でした。

フジッコ 大豆で作ったヨーグルト 258円(外税8%)

「大豆で作ったヨーグルト」商品の名前通り一番大豆ぽかったです。

TOPVALU 豆乳ヨーグルト 178円(外税8%)

「豆乳ヨーグルト」はサッパリ!大豆由来のヨーグルトに馴染みがない方におすすめ。製造所はポッカだ!とおじさんと話してました。

バナナを用意しました。

「甘さ」と「におい」はあまり記憶にそんなに無かった気がします。

味が3商品とも全然違います!

この時、それぞれ100gくらい食べましたがお腹いっぱいになりました!

超主観的ひかく まとめ

商品酸味とろみ感想
豆乳グルト強いかため果物に合わせるには一番good!
大豆で作った
ヨーグルト
まあまあトロトロ大豆好きにおすすめ!
豆乳ヨーグルトあまり無いよりかため素で食べるなら一番うまい!

おじさんの一押しは、価格的にも味でも「TOPVALU 豆乳ヨーグルト」でした!!

(2021年2月のお話でした)

タイトルとURLをコピーしました