日頃のうっ憤を晴らせると思って勢いで行った大阪。

のぞみ 5号

東京駅ホームで購入:左下、めんたい焼き鯖ずし 720円。右下、キリン一番搾り 329円。こだわりレモンサワー 220円。
ひたすら飲んでわくわくしていた車内。
~10時半頃、到着したUSJ~

新大阪駅からケンカ。
どこもかしこも人、人、人…。
アトラクションはどこも130分、120分、90分。
着いた途端、やることを見失ってしまいました。

取り合えずハリーポッターのエリアへ。
何の行列かと思いきや、バタービール・・・(飲んでみたかったけど、気持ちがついて行かず)
歩きながら、正直周りは若い人ばかりで居心地も悪く、、、。

行き場を失ったアラフォー夫婦は逃げるように「アミティ・ランディング・レストラン」へ。選んだ理由は只々座れそうだったから。この時点でまだ11時前。まさに意気消沈とはこの事。
店員さんに朝からエネルギーチャージですね!と言われて、その時、USJに入って初めて(ふっと)笑えた気がしました。聞いてみるとドラえもんのエリアが出来てから休む暇がないと言ってました。絶対来るなら朝、朝がおすすめです!!!と言ってましたよ(ネットに書いてた情報・・・私たちもうこの日しか来ない予定だったので残念でした(笑))
マリオのエリアの抽選に外れました。何のためにUSJに来たんだーーーーーー!!!
せめて、マリオのカフェに行きたい!丁度、キャラクターが勢ぞろいしているような長い大行列のパレード中だったので今なら並ばずにカフェに入れるかもと急ぐおばさん。
パレードくらいしっかり見ようよというおじさん。
どこまでも通じ合わないおじさん、おばさんです。

帽子の方は、中はチーズのクリームで思ったより甘くなくて食べやすかったです。
かわいい~。お店の目の前の歩道?に座って食べたけど、マスカットが落下。
ウエットティッシュは必須だと思います。

一つでもちゃんとした(?)アトラクションに乗りたい!と80分待ちのミニオン ハチャメチャライドに意を決して並びました。楽しかった。
けど、席実際は動かず、振動、映像、霧吹きみたいな水しぶき(?)の体験型アトラクション(?)
並んでから1時間くらいで入れましたが、アトラクションは一瞬でした。
この時期行くなら絶対エクストラ・パスが必須です。あんまり並べずにアトラクションに案内されると思います。私たちの様には為らない為にぜひ・・・。
お土産もあんまり買う気にならず、行く前から食べようと思っていたチュロスやミニオンマンやバタービールも買う気にならず、USJを後にしました。

何だかやり切れない気持ちでUSJを後にしました。外にあったタコパ。
天かすたっぷりのたこ焼きを食べました!
ここで飲んだビールは本当においしかった。おじさんはそこら辺に座ってもう動く気なく、おばさんの私が注文から席の確保、おじさんの誘導までしました。

ピノキオのリゾット。「共食いやんけ!」と話してました。
ヘアバンド?や帽子もここで一通り売ってるような気がして、USJの中に点々とある売り場(露店?)より選択肢があるような。USJに入る前にここで買った方がより長い時間装着出来て良いかもね~。
何だかなって感じですがUSJの思い出でした。
数年の内にリベンジしたい!と思ってしまいます。
