台東区 閉店してしまった「汁なし担々麺 タンタンタイガー」(蔵前店)

葛飾外 放浪記
3月31日に閉店してしまってました。

ここのお店は何十回と行ったお店で4月にお店に行ったらこの張り紙が…ショックでした。
ブログにこの閉店のお知らせの画像を載せようと思い確認してみたらブログにはまだ書いてませんでした。

中野の方にもお店があるということでした。中野は遠い…。

悲しい。昨年行った時の画像です↓

鳥越神社

鳥越神社の側にありました。

タンタンタイガーに行ってから汁なし担々麺にハマりました。

タンタンタイガー

職場がここら辺だった頃はよく食べて帰りました。ひとりでも気軽に入れたんですよね~。気配り上手な店主で快適に?過ごせる空間でした笑 こういうお店だと多少テーブルが汚れててもおかしくないと思うのですが、すごいテーブルがピカピカだったんですよね。

職場も変わり久しぶりに行ったら店主はいなくて、その後行ってみてもいなくて、蔵前店では途中から私はお会いすることはなくなりました~。テーブルがピカピカ…???麺の感じ・味が少し変わった?と思った時期もありましたがやっぱりおいしかったです。(そんなにグルメではないので勘違いの可能性大です)

汁なし担々麺 麺200g 880円、レディースセット 麺150gは チアシード入り、野菜多め 880円

食券を渡す時に希望の辛さ、しびれを小~大でそれぞれ伝えます。

この担々麺が大好きでした~
盛り方も素敵
ヘアゴムも置いてありました。
お酢2種類
よく混ぜたらこんな感じ

〆にライスを入れて食べるのがまたおいしい!!

水にレモンが粋 こういうのが良いんですよね~。

辛くて痺れるこってり担々麺にレモン水はさっぱりしてて、担々麺が食べやすくなります。

こんな感じになってました。(この日は暑かった…)

また食べたいなと思います。

おじさんは山椒大にして、貧血みたいな症状になってました。そういう症状を初めて知りました。
ほどほどにという事ですね!

タイトルとURLをコピーしました