葛飾 金町 タサキパン

葛飾 放浪記

前日に何気なくネットで「金町 パン屋」と検索したら出てきました。
パン好きなので不定期にこのワードで検索してます。「え、こんなお店あった???」と思いました。
日曜日、用事を済ませた後半信半疑で向かいました。あった…。

タサキパン

スタバの側にありました。
ネットの内容によると元々パン屋さんではなかった??ようです。

店内は店員さん達の声で活気があるなと思いました。そんなに広くはない店内。でもパンの種類は沢山ありました。ドア越しに見ると2名店内にいて、自分の直ぐ後に2名が入店。人気店なんだ…と私は思いました。

店内です↓↓↓

煮干しペペロンチーノ!?パスタでも煮干しペペロンチーノは食べたことないので気になります。

カレーパンが一押しなのでは?と思いました。パンも丸くて揚げ具合も絶妙。メロンパン食べたい…クッキー生地が最高ですが朝ごはんに栗饅頭食べたし…と思い泣く泣くこの時は止めときました。
一時、所々でメロンパン屋さんが出来た気がしてましたが無くなってしまいましたね~多分タピオカブーム前の話しですよね。

入口側にありました。

ネットで見た「ベーグルサンド クランベリークリームチーズ」!!
思っていたより小ぶりでした。240円…??(高い。高い気がする…。でも、もう買いに来る機会がないかも…というような自問自答を繰り返しました)高いと思いましたが、買いました~。

白あん&バターも組み合わせがおもしろいし、おいしそう。

ピスタチオクリームパン買いました。

アンパンマンのパン。ノスタルジックというのでしょうね~笑 こういうパンを見ると自分の子供の頃を思い出します。お子さんはテンション上がりますよね~。こういうのを見かけると両親を思い出すきっかけになります。

バケット系のパン

オリビエが気になりました~お値段の割に大きい気が…お買得??

パンドミーのハーフサイズを買いました。

後から入店されて来た女性2人組のお一人がくるみパンが「本当においしかった~」と押していたような気がします。今度行く機会があったら買ってみようかなと思います。

左のパンはミルク…編集長の親御さんが好きなパンだと思います。

冷蔵コーナー

イチジクバター、オシャレですね~。

ネーミングがすてき。

全粒粉のパンは惹かれるのですが、パンがそこまで好きじゃないという人にはどうなんですかね??お土産とか自宅にパンを買って帰る時もそこら辺は悩みます。

自宅に帰宅。

購入したパン、4点。合計910円でした。

クリームサンドのベーグルにはやっぱ「スパークリングワイン」でしょ!!と思いましたので、途中で寄ったセブンイレブンで買って帰りました。

左:ピスタチオクリームパン 右:ベーグルサンド クランベリークリームチーズ

クランベリークリームチーズは甘めでした。

ビスマルク 260円 ※電子レンジで温める前です。

電子レンジで温めました。チーズも卵もトロトロで記事はモチモチ、美味しかったです。こちらは結構大きめのパンでした。

それぞれの断面はこちら

ペロッと食べれました。スパークリングワインがあると余計パクパク食べてしまうと思います。
まだパン・ド・ミはだいぶあるので、ゆっくり食べたいと思います。

直パンのサンドイッチやパイ系はこの時無かった様な気がします。

金町はパン屋さんが多いような気がしてましたが、駅からは離れているのでこちらのお店は駅から近くて美味しくて良いと思います!

現金で支払いました。Paypayはあったと思います。クレジットは不可な感じがします。

子どもから大人まで好むようなパンが多かったです。



タイトルとURLをコピーしました