編集長の親御様から届いたろじぷろのご挨拶?動画です。
今年もよろしくお願いいたします。
昨日、焼き魚を食べたら喉に骨が刺さって飲み込む度痛みが走りました。お米やパンを飲み込んでも取れず、うがいをしても咳をしても唾を飲んでも変わらず。食欲がなくなりました。紅白を見ていても気が気じゃなかったです。もう取れてるけど、傷が付いていて痛みがあるのかと思ったりもしました。今日、お昼頃起きて、骨が刺さって17時間後、生麩を食べていたら取れました。
魚の骨が喉に刺さるのは子供の頃以来な気がします。記憶では食べ物を飲み込めば直ぐ取れるような印象でしたが、刺さってこんなに辛くなる事もあるんですね!!
年末の休みに入った途端北海道旅行で歯茎が腫れましたが同じところが腫れました。今も腫れていてブヨブヨしてる感じです。前回、上と下の歯であたるところを思いっきり削ってもらったので痛みがないのが救いです。終始気になってます。

おじさんがうちでこんな豪華なご飯が…と珍しく写真を撮っていました…。

おじさんの味。私の方の実家はもっと具沢山でいろいろ入れて欲しいとリクエストしましたが、味が濁るという事で却下されました。鶏ガラが効いてますね。あっさり雑煮です。


おじさんに感想を聞いてみたら保留と言われました。
いつか追記したいと思います。
遡りますが日付が変わって、帝釈天に行ってみました。二人とも股引をはいて。めちゃくちゃ寒かったですね。今日の夕方も行ってみましたが出店はありませんでした。
去年、2日か3日に友人と行ったらずらっと出店が並んでいたのですが、今年はないのでしょうか…?
出店はありませんでしたが、帝釈天参道商店街や駅前のお店は開いてました!
ではでは~。