
仕事終わりにイトーヨーカドーに用事があったので自転車で向かいました。
「はるすけ」の煎餅、また食べたいと思ってたのでお店の近くまで行ってみたら明かりがついていたので寄ってみました。
こちらの投稿に春助さんのお煎餅について書いております。
海苔せんべい食べ比べ 葛飾にはお煎餅屋さん沢山あります!

さんには「「みそせん」甘いよ大丈夫?」と声をかけて下さいました。
前に来た時も買っておいしかった事を伝えました。冬は味が濃いめ、夏は薄味、春・秋は普通だそうです。寒いと煎餅食べたくなるでしょ?味が濃いやつね。煎餅は夏より冬の方がうまいよ。というような事を仰ってました。現に寒くなって買いに来ているのが何よりも証拠ですね~。

3回くらい注文しましたが声が届きませんでした。
支払いはPaypayのバーコードの紙の置物があったのでPaypayで支払えるのか…と思いましたが、現金でお支払いしました。


割と普通のお煎餅。 食べたあと、あ、感想!?と思いましたが、何かまぁお米を感じるようなお煎餅!

甘じょっぱい。甘さの方がしょっぱさより強いですね。歯にくっつくような感じがあります。
葛飾には本当にお煎餅屋さんが沢山あるので、ぜひ来られた際はお煎餅屋さん巡りでもいかがでしょうか。