今年は二の酉まででしたね。日曜日、激込みでした。

参拝の長蛇の列には並ばず、中に入りました。
入口付近では怒鳴り声も聞こえました。

空はどんよりしてます。

入口で検温したらシールを貼られました。
地面のあっちこっちにくっついてます。後から片付けるの大変だな…と思いました。
おじさんは服に付けてましたが、いつの間にか2つに増えてました。

人でごった返してます。おじさんは1000円の熊の手を買いました。
久しぶりに酉の市に来ました。酉の市は平日の早朝か夕方に行くことが多かったので人の多さにびっくりです。

長い出店の通りが出来てます。子供が楽しそうにきゃっきゃしていて楽しそうでした。大人は飲んでダラダラしてる感じです。
ここからホッピー通りに向かいました。ここら辺は昔の名残りもあり風俗ぽいお店もあります。
出店から外れたところに吉原神社があったので行ってみました。写真は撮りませんでした。早くご飯食べに行きたい…と思ってました。
ホッピー通りまで遠い…。

ホッピー通りでお昼ごはんを食べる予定でしたが、どこのお店も混んでいて賑わってました。入れても隣のお客さんと距離が近過ぎだよな…と。20代~中年層がこの時間帯は多かったです。
おじさんに「どうするの?」と聞いたらひょいっと曲がって「ここは?」と言われたお店がこちらです。




にんにく飯。注文しませんでしたが気になりますね~。
お腹ペコペコでした。よく出店で食べなかったなと思います。



柔らかくておいしい。良いお値段。私はライスを注文して、ゆっくりゆっくり食べました。
おじさんも味を噛み締めて食べてました。

2人で4人席に座ってるので休めました。
ホッピー通りのお店だとこんなに休めなかったと思います。


ホルモンは殆ど噛み切れず食べれませんでした。

お店を出たらポツポツと雨が降ってきました。
おじさんから〆のラーメン食べに行こうとごにょごにょ言われて、え!?もう食べたじゃん!!と返しました。来た道を引き返して目的地のラーメン屋さんに向かうのでした。
帰りたい…と思ってました。