葛飾 亀有 パン屋 パンブルク

編集長

この日は土曜日。前日、「どこか行く?」と聞かれたので、「埼玉や千葉の方に車で行ってみる?」と返したらあやふやな感じで結局どこにも行かないような雰囲気になりました。そして、編集長に会いたいという話しをしてました。「明日、連絡せずに行ってみる?」「え、絶対怒られるよ」という会話をしてました。

そうしてグダグダしていると編集長ファミリーからLINEが来ました。

りんご、いらないか?By若作りおじさん

お土産はパンだな!と思いました。数日前からパンを食べたかったです。
最近、パン屋さんの投稿をすることが多いからでしょうか…。

~パン屋さん パンブルク~

パンブルク

何度もここら辺に来ているのに、パン好きなのに気づかなかった。初めて来てみました!

フィッシュとゴルゴンノア

「ゴルゴンノア」を見た瞬間これだ!!と思いました。お土産とその場で一緒に食べれるパンと自宅用のパンを買う予定でした。お土産でも一緒に食べても良いと思いました。ブルーチーズが苦手なので私以外の人達は好きだろうと。

窓側のパイ生地系のパンとハード系のパン

「かぼちゃとクリームチーズ 時々くるみたまに白ごま」と「くりといちじくのバトン」をギリギリまでお土産に悩みました。他にも買って行くし、そんなにパンは食べないみたいだしな~と今回は見送りました。「モンブラン」はお土産に買いました。

ありとあらゆるパンがあります。

小ぶりのパンが多い印象でした。パンは好みがそれぞれだと思いますが、どんなジャンルのパンもカバーしているような、パンの種類が多いパン屋さんでした。どれも抜かりが無い感じが…全部おいしそうでした。1つ気になったのが、保冷のところにサンドイッチが無かったので、置いているかわかりませんでした。

惣菜パンは珍しい。なんかオシャレな感じがあるカリーブルストをお土産に、チリコンカンドッグをおじさんへのお土産に買いました。

POPを頼りにパンを選んでます。右下の「BOP」という角切りベーコンと、グリーンオリーブ、ピスタチオの入ったおつまみパンもあの二人は好きそうだな~このお店はオススメだな~と思いました。

写真はスタッフの方に確認したところ、OKでした。気さくなパンの品揃えも、お店の雰囲気、スタッフさんも気さくな感じで良かったです。

左上の写真の「トーストブロードにちょっと米粉」を買いました。

左下のラスクは4種類。結構一袋に沢山入ってますね。

「予約していた…」と入って来られたお客さんがいらっしゃったので気になるパンがあったら事前にお問い合わせしてみた方が良いかもしれないですね。

他のお客さんの会話でここは「クロワッサン」がおいしいみたいです。丁度店を出る時焼き立てが運ばれて来ましたが既に結構買ってしまっていたので断念しました。

土曜日 15時頃

引っ切り無しにお客さんが来られてました。パパッと買って店を出られる方が多かったのでこの時は常連さんが多かったのかもしれないです。

また期間をあけて来たいです。

後、10分で15時!15時頃に編集長宅へ行くと伝えているので遅れることを連絡。

ロイホがある通り。蔵?何か歴史的な建造物があります。

道に迷う。

到着。パンブルクの袋はこちら。
編集長、呆れてるご様子

おじさんはまだ到着してませんでした。編集長は「あいつにはもう何を言っても駄目だ。」と肩を落としてました。

左:ブリュレ(260円税込)、右:かぼちゃのパイ(260円税込) オシャレなまな板で撮影。

かぼちゃのパイは少し潰れてしまいました。

それぞれ4当分にしました。

「ブリュレ」はクリームブリュレみたいなクリームパン。良く見かける形をしたクリームパンも売ってました。「かぼちゃのパイ」はかぼちゃとチーズのパイ。ハーブがアクセントとPOPに書いてました。

まずは香りから~♪ by編集長
細かいディテールまでチェック!by編集長
犬は食わしてもらえず。字あまり。 by編集長

「かぼちゃのパイ」のPOPはこのブログを書く時見ました。このパンは見た瞬間買おうと思ってしまったのでその時は見ませんでした。甘いかぼちゃのパイかと思いきや、POPに書いてあった通りチーズの味もします。甘いものを食べるつもりだったので、編集長の親御さんも私も全く甘くなく驚きました!「甘くない!チーズの味がする!」

「ブリュレ」は編集長のパパから「上の部分のカラメルソースの感じを味わって欲しい!」と言われたので上のカラメル部分からパクリ。4当分にしましたが、編集長パパがもう一つ食べていい?という事でもう一つペロリ。

どちらもおいしかったです!!

強いて言えば、先に「かぼちゃのパイ」から食べれば良かったな~と思いました笑

自宅にて。
「トーストブロードにちょっとの米粉」ハーフ340円(税込)

もっちもちです。普通の小麦粉の食パンだと翌日は少しパサパサ感があると思いますが、もちもちでびっくり…あまり米粉のパン?米粉が入ったパン?を買うことがないので、こういう感じなのかと。こちらを購入したのもホットサンドを作ろうと思ったのですが、何かこのまま食べたいと思ったので、上にコンビーフをのせました。パンはもちもちで甘め、コンビーフはしょっぱい。最高の組み合わせでした。コンビーフはネットにあったごはんにのせるレシピを参考に、玉ねぎと少し豆乳マヨを加えました。最高!

「トーストブロード」の意味が調べたのですがよくわからず。商品名からすると米粉100%ではないということですよね。

オーブントースターでトーストしてもおすすめです。外はカリッ、中はもちもち。

少し前のもちもち食感ブームは正直あまりおいしいものに出会えなかったのですが、こちらのパンはおいしい。でも、もちもちをそんなに求めてない方は普通の食パンの方が良いでしょうね~。

「粒あんぱん」 210円(税込)

粒あん好きにおすすめです。粒がしっかり残っている感じのあんでした。

以上でした。


タイトルとURLをコピーしました