葛飾 柴又 草だんご 門前とらや

葛飾 放浪記

柴又駅前にある「酒場 春」を出た後、この周辺を散歩しました。

柴又帝釈天門前 とらや

遂に「とらや」の草だんごを買ってみました。16粒入り 600円(税込)。支払いは現金のみ。

このまま帝釈天まで歩きました。賽銭箱が行列、並んでいるところを見たことがなかったのでコロナ前はこういう感じだったのかなと驚きました。

包装はこんな感じです。
包装紙から出すとこんな感じです。

草団子の上に餡子が直接のってると思ってフォークでブスブス刺してました…。
餡は半透明なシートに包まれてました。

草もちに餡子をのせました。

おいし~。
でも草もちがモチモチ過ぎてフォークじゃ切れない。

翌日は少しかたくなってしまったようでフォークでもすんなり切れました。

食べよう食べようと思ってずーっと食べれていなかったとらやさんの草もち~。
甘いものを食べると幸せな気持ちになりますね。
ほとんど一人で食べました。

タイトルとURLをコピーしました