りんご酵母を起こそうとして失敗

日常

9月の初め頃、りんご酵母に挑戦しました。

自然食品店で購入した230円のりんご
始めはこんな感じ

タロー屋さんの本を持っているので、色が抜け始めた時から蓋を開け始めました。
匂いがしておじさんにおならしたでしょ?と言ってしまいました。

埼玉 浦和 パン屋 畑のコウボパン タロー屋

5日くらい経ったものがこちら。

もう良いのかなと思ってこの段階で冷蔵庫に入れてしまいました。

パンを作る際の酵母はこんな感じ。発酵を感じない。気泡も殆どありません。
出来上がったものがコチラ
断面
焼いても…揚げても…食べれませんでした。

失敗した原因は酵母の発酵が足りなかった事だと思ってます。酵母の匂いや白いものがカビなのかオリというものなのかわからなかったのと匂いが硫黄臭かったのでこわくて冷蔵庫に入れるのが早すぎました。

タロー屋さんにまた買いに行きます!

タイトルとURLをコピーしました