身近な「柚子こしょう」から初めての胡椒まで食べ比べしてみました 

庶民の超主観ひかく
柚子こしょう、大葉胡椒、発酵れもん胡椒
厚揚げ料理。 左から大葉胡椒、発酵れもん胡椒、ゆず胡椒 改めて見ると全て色が鮮やかできれいです。

柚子こしょう

ハウス食品 40g 価格不明

柚子こしょうは身近にありすぎて、やっぱり何にでも合うという話になりました。

大葉胡椒(大葉唐辛子)

有限会社 田中醤油店(製造者) 40g 540円(税込)

辛い!青くささが残ってます。唐辛子感が強い。酢とか豚肉に合わせるといいかもね~と話してました。

フライドポテトにも合わせてみました。

発酵れもん胡椒

よしの味噌株式会社(製造者) 80g 540円(税込)

この3商品の中で一番難しいと思いました。人によっては「一番おいしい!」という人と「ちょっと苦手」という真反対の感想が出ました。餃子に合うという話になりました。

餃子は四つ木の「暁」

超主観的ひかく まとめ

商品メーカー原材料名
柚子こしょうハウス食品きざみ柚子(柚子、食塩)、食塩、塩蔵
青唐がらしペースト、青唐がらしペー
スト、粉末青唐がらし/増粘剤(加工デ
ンプン)、酒精、酸味料、安定剤(キサ
ンタンガム)、香辛料抽出物、香料
大葉胡椒田中醤油店唐辛子、大葉、食塩
発酵レモン胡椒よしの味噌レモン果皮、青唐辛子ペースト、
食塩、レモン果汁、米麹/酒精

柚子こしょうは安定の味で、やっぱり何にでも合う!大葉胡椒は特に辛くて、香りの強く個人的に好きでした。発酵れもん胡椒は個人差がありました。

(2021年2月の事でした)

タイトルとURLをコピーしました