立石の駅から四つ木に線路沿いを歩くとありました。

ここのお店の手前にもお洒落な感じのカフェが…。

チョコチップが密かに一番気になってましたが、先ずはスタンダード食べてみたいというのとお土産に持って行くので、スタンダードを持って行くならチョコレートの方がいいかなと思いました。
良く来たな~と編集長。この日は曇りで涼しくてアレルギー体質の編集長も私も少し快適だった気がします。


食べた感じバターたっぷりそう!と思いましたが入ってませんでした。

見た感じはチョコレートの方が丸い、四角いチョコチップがゴロゴロのっていてゴージャスな感じがしました。

お洒落まな板にのせてみました。


ふわふわですね~。

私はこの時アイスのブラックコーヒー。編集長無し。

これは噂の台湾カステラかと思って一口一口噛み締めながら味わいました。
甘みと卵感と油がじわぁ~シフォンケーキやふわふわのパンケーキと似ている。
チョコレートの方がビターな感じがして甘みが控えめだと感じました。
甘いものが苦手な方はチョコレートの方が食べやすいかもしれないですね。
私はプレーンの方が美味しかったです。

美味しいけど、高い!
この日はおじさんはいなかったのでお土産に持って帰りました。
蒸しパンぽい。
カステラと言えば「長崎の」というイメージですが、それに比べるとプレーンもチョコレートも甘さ控えめでふわふわしていて食べやすい。でも従来のカステラを食べたいと思って食べると違う感じがするという感想でございましたた。
お店のチラシ~

買いに行った時、ミルクティー味と抹茶味はなくて、季節の台湾カステラは918円のものはなかったので売切れてたんですかね~。

立石にお洒落なお店が沢山出来ていてこれからも楽しみです♪