足立区梅島 焼き肉食べ放題 どんどん ~ドリンク・サラダ・デザートバーあり~ 少し梅島探索しました

葛飾外 放浪記

どんどん

梅島の「焼肉きんぐ」に行こうかと話してました。当日、予約が難しいということで、もう一つ気になっている焼肉屋さんがあるということで「どんどん」に行きました。

どんどん

おじさんは楽しみ過ぎて早起きしてしまったみたいです。

キリン一番搾り生(中)

90分食べ放題一人4,598円。席の時間は2時間です。

サラダバイキング。サンチュ、オクラ、隠れているミニトマト。ピンクのは大福でした。
デザート、サラダ、ドリンクバー

土曜日。15時頃でも思ったよりお客さんはいたと思います。デザート・サラダ・ドリンクバーに行くときはマスク必須。

このトングは使いづらいかもしれない。

特製カルビがおいしかったです。ここはお肉が軟らかいものが多くおいしかったです。

白いカップとデザートスプーン

この白いカップとデザートスプーンは何に使うのかなと思いました。ニンニクですかね…。

馬刺し

3皿くらい注文してたと思います。おじさん好きみたいですね。

タレは6種類
特製石焼チャーハン

石焼ビビンバがあったのですが、特製チャーハンはどんな感じなのか気になり注文しました。ちょっと味が濃いめだと感じました。おじさんは終わりまでお肉を食べ続けてましたが、私は早々にデザートやこのチャーハンに移りました。いつも思うのですが、食べ放題は私と行くと勿体無さすぎ過ぎな気がします。

デザート

右下の抹茶プリン以外はデザートバーから持って来ました。パンケーキ、レアチーズ、杏仁豆腐以外はおいしいな~と思いました。レアチーズは味が私にはわからなくて、「あれ、味が無いケーキどれだっけ?」と思い改めて食べたのが右下の写真です。プチチョコケーキはビターな感じもして美味しかったです。抹茶プリンはゼラチンよりも寒天感がありました。

デザートバーにあったアイスクリーム。時計回りで黄色から柚子シャーベット(多分)、チョコチップ、チョコミント、ほうじ茶。

柚子シャーベット(多分)と」ほうじ茶のアイスクリームがおすすめです。この写真の他にバニラとチョコレートがありました。

足立区梅島 どんどん

時間いっぱいいて、お店を出ました。16時過ぎくらいにお店を出た時、並んでました。食べ過ぎなので少しここら辺を散歩しましょうという話しになりました。

~ここからはここ付近の探索です~

海抜1m
ここでバスに乗れば王子に行けますね。

王子行ってみたいです。

花の名前はわかりません。

恐らくこの花で、柴又でも同じ香りがしてコレか!!となりました。良い香りですが、強す過ぎておじさんは嫌みたいです。花好きな人ですが何か苦手みたいですね~。

電線が地下にある。
西新井のイトーヨーカドー付近

かしわの葉っぱ。

亀有からここまでの環七沿いには焼肉屋さんが他にも沢山ありました。途中でMEGAドンキ、業務スーパー、ヤマダ電機のアウトレット店もあって行ってみたいなと思いました。

(2021年4月のことでした)

タイトルとURLをコピーしました