納豆memo 金のつぶ 納豆 ほね元気 ~デスクワークのランチは初納豆ピザ~

納豆memo

金のつぶ 納豆 ほね元気

株式会社Mizkan(ミツカン)、98円(税抜)30%割引で-30円、グルメシティで購入しました。
納豆、タレ、からしの1パックで85kcal。大豆は国産。
納豆パカッと開けて、タレ・からしを加えました。
全部混ぜた後に「あ!測ってない!」という事に気づきました。

見た感じ小粒?大きめに見えましたが、1cm無かったです!

白米&黒米ごはんの上に納豆をのせました~

タレがそんなに甘ったるくなくて良い!賞味期限ギリギリに食べましたが大豆は軟らかかったです。

~デスクワークのランチは初納豆ピザ~

材料です。昼休みに急いでミニトマト、きざみのり、とろけるチーズを買って来ました!

パンは数日前に買ってきた「青海苔のフランスパン」です。

※このパンの日記はその内書きます!よろしくお願いします。

買い物から帰って来て、やばい、もう時間がない!!…

パンはこんな感じです。
パンは結構穴?空洞?があったのでオーブントースターに付いていたトレーに移しました。

納豆1パックは多かった。からしは入れてません。前日、ネットで密かに作り方をチェックしてました。耳の部分が斜面になっていて、納豆が落ちてしまいそうで。(落ちませんでしたが)

彩をということで「トマト」。でもトマトがのっていないバージョンも食べたいという感じです。
適当に数分焼きました。

まだ焦げが足りない気が…。もう少し焼いて出しました↓↓↓

コチラです。良い感じ。思いがけずお洒落な感じがする…。
海苔を散らして~スタンダードな方が耳だから転がって向こうを向いちゃうんですよね。

感想は納豆の主張が強い。納豆ですね!パンの青のりは食べ終わるまで忘れてました。チーズも量が足りなかったのかな…。パンはパリパリに焼き過ぎたのか口が傷つきました。納豆が食べたいなら良し!

トマトは瑞々しくてオススメです!パパッと作れるところもgoodという感じで終わり良ければ総て良し。

(4月のある日のランチでした)

※価格は時期や購入店によると思いますので、ご参考価格という事で宜しくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました