新宿 札幌スープカリー 東京ドミニカ ~スープと辛さが選べるスープカレー~

葛飾外 放浪記

札幌スープカリー 東京ドミニカ

マルイの側。帰りに撮りました。着いたときは13時半くらい。外まで並んでました。

向こうに何となく見えるラーメン屋さんは並んでた時も、帰りも大行列してました。

地下に下りる階段の入り口?「波よ聞いてくれ」ここがモデルだとは知りませんでした。

30分近く並びました。

入口 地下1F。階段で並んでました。

待っている間にメニューを貰って何を注文しようか考えてます。

飲みかけで失礼します。左から東京ドミニカラッシー グレープ 410円(税込)、生ビール(アサヒスーパードライ) 510円(税込)

ラッシーは他にプレーン、マンゴー、グァバ、アサイーの5種類ありました。グレープは昔食べたことがあるチューインガムの味!という印象でした。

鶏ザンギ 410円(税込)

そりゃあ~熱々でビールに合いますよね~♪

~スープカレーの注文~

スープは黄、黒、赤、白、濃黄、エビスープ(+102円(税込))の6種類から選べました。
黄はスタンダード、黒はとんこつをプラスしたこってり系、赤はトマトとガーリックが入ったさっぱり系、白は豆乳が入ったマイルド系、濃黄はさらにカレースパイスとココナッツミルクが入った濃いめのスープという事でした~♪

辛さは+10番、-10番にもできました。+の方は、6番から有料。-は-2番から有料になります。どちらも数が大きくなるとほど料金も少し+になってました。

チキンカレースープ 骨なし

チキンカレースープ 骨なし 1,230(税込) スープは黄、辛さ3番。

スープ、辛さを選んだりしているので出てくるのに時間がかかるのかな…と思ってましたが直ぐに運ばれてきました。

チキンスープカレー 骨なし 具材が見えるように盛り付けを崩してみました。(食べる時に崩すのは必然ですが…)

具材は、「チキン、たまご、いんげん、水菜、ナス、スイートコーン、ごぼう、にんじん、かぼちゃ、じゃがいも」がこの写真で改めて確認しまして入ってましたヨッ!

辛いけどさっぱりして、チキンもトロトロです。ごぼうが事前に旨いとおじさんから聞いていて、味が付いていて+でトッピングしても良いなと思いました。

食べかけで失礼します。

「おすすめライスONトッピング」というのがあり、その中の一つにザンギトッピングがありました。1個122円(税込)でトッピング出来るらしいです。煮たまごトッピング1個153円(税込)も美味しそうで気になりました。

ひき肉と納豆のスープカレー

ひき肉と納豆のスープカレー 1,020(税込) 大盛り 205円(税込)、スープは赤、辛さ7番。

こちらはおじさんが注文したスープカレーです。カウンター席で、おじさんとの間には透明板の仕切りがあります。※撮影:おじさん 感想を聞いたところ、「しょっちゅう行ってたからな、強いて言えばスープの旨味。スープにしっかり旨味があって、スープカレーらしいって言うのかな。あのごぼうを食べに行ってたようなもんだから」という事でした。

「隣の席から見ても私のよりライス多いよね!?」男性だから?と思って聞いてみたところ大盛りという事でした。

一口味見させてもらいました。納豆の香りを一度認識すると、戻しても納豆の香りがする…と思いました。7番は私には辛かったです。

「濃黄」スープと「エビスープ」が気になりました。休みの日は混んでるみたいで…平日機会があったらまた食べに行きたいです。

オンラインショップありました!

(今月のお話しでした)

タイトルとURLをコピーしました