バレンタインから数日経ってしまいました。時間かけて選んで、お値段も…忘れない内にまとめてしまいましょう!
1.家族へ

LISZT オレンジピールチョコレート


右側はレモンピールのチョコレート。既存のクリアケースに入っていて100g 1,180円(税込)。この時は干支バージョンを選びました。オレンジピールも同様のケース、内容量、価格の商品がありました。

このかわいい箱の対象商品は4商品くらいでした。レモンピールは対象外でした。既存のケースの方を買うか かなり迷いました。
竹鶴ピュアモルト生チョコレート

「竹鶴ピュアモルト生チョコレート」はお酒好きなので喜ぶかなと。他に3種類くらいお酒の生チョコレートがありました。加茂錦 生チョコレートという白い生チョコレートは売切れでした。初めて購入するので看板商品を選びました。

購入する際、見本を見てみると一粒が小さめに見えましたが、そんなことはなく十分でした!お酒好きのおじさんはお酒をあまり感じない言ってましたが、どちらもブランデーに合うと満足していた様子でした。お酒が弱い私はお酒入ってるよ~という感じでした。

箱がスライド式なのがまた素敵!保管しやすいです!
2.友人のご夫婦へ
安納芋トリュフチョコレート10個入 スイーツファクトリー・スリーズ


チョコレートより安納芋が圧倒的に強いなと思いました。安納芋の部分はめちゃくちゃ甘かった。ビターチョコぽかったプレーンが一番美味しかったです。濃いお茶やコーヒーに合います!疲れているときに食べたら生き返れる気がします。

包装紙も可愛い。贈り物に選んで良かった!と思いました。
3.祖母へ
果実のショコラ ラ・メゾン白金

写真が…実際はもっと綺麗な箱で中のチョコレートも綺麗。祖母からも電話で「綺麗なチョコレートありがとう!!」という電話がありました。あまり外に出れないので少し刺激になればいいけどね~。
4.自分用
ピーカン×ミルクチョコ【Sugar Free】 feve 自由が丘

シュガーフリーですが、しっかり甘みがありました。甘味料はスクラロース。スクラロースはネットで調べてみるとカロリーゼロなのかな。自分用には高かったかな…。
まとめ
用途 | 商品 | 内容量 | 価格(税込) |
家族 | オレンジピール チョコレート | 50g | 1,080円 |
家族 | 竹鶴ピュアモルト 生チョコレート | 16粒 | 1,944円 |
友人 | 安納芋トリュフ チョコレート | 10個入り | 3,480円 (送料込) |
祖母 | 果実のショコラ | 6個 | 1,188円 |
自分 | ピーカン× ミルクチョコ | 23g | 360円 |
今年のバレンタイン、いろいろなチョコレートを買いました!
LISZTのオレンジピールは特に喜んでもらえたような気がします。他の果物の商品もあったのでまたお店に行きたいです。